![]() |
マニアック日記2017年03月08日
玄関前のステップをツーバイ材で施工しました。つくば市
つくば市 T様邸
新築の玄関前のアプローチ 通常コンクリートで下地を作り、タイルなどを貼るのですが、 お客様の方から、 どうしても、木製で作りたいとのこと。
一緒に材料を見に行き、 ご予算の都合上(全予算3万円)、防腐剤が塗布されている、ツーバイザイを使用。
階段でいうササラを実寸を合わせ加工
踏み板を取り付け、補強として、下に一本ツーバイ材を抱かせる。
後は、お客様の方で、小口など防腐剤を塗っていもらう事に。
メンテナンスの仕方や、材料が痛んでしまった場合の交換する材料を加工して 終わりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2017年02月13日
TOTOさんの最新ユニットバスを体験つくば市K様邸 お風呂のリフォーム
TOTO製品シンラを施工
お客様より、水越さんも入ってください。。 施工したお客様のお風呂に入るなんて、恐れ多く、 丁重にお断りをしたのですが、
自分で入ってみないと、本当の良さはわからないのでは? HPにアップしていいですよと。。。
断り切れなくなり、 なぜか、お風呂に入ることになりました。 TOTOさんの推奨している、冷たくない床は、 確かに抜群に良く、 狙い目の畳の柔らかさを実感しました。
お風呂のフタもかるく、子供でも持てるものになっていました。
緊張して、気を遣いながら、入りましたので、5分くらいで出ましたが、
湯船もゆったりとしていて、 くつろぎの空間としては素晴らしいものでした。
強いていえば、 湯船につかっているとき 風呂フタを引っかけているところから、 ぽたっと滴が落ちてくるのが、 気になりましたが、
我が家はまだ、タイルのお風呂なので、 ユニットバスの保温性とTOTOさんの床には感動いたしました。
お風呂は入れてくれたけど、 HPに顔出しはNGのK様、 ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2017年01月04日
屋根の野地板貼り 新築 笠間市晴天の中、アパートの新築工事
雲がほとんどない青い空
広がる視界
冬の青空で仕事。
やっぱり、この仕事がすきだなぁと
感じる瞬間です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2017年01月06日
リアルウッドデッキ かすみがうら市現状の敷地~束石を置くための掘削
束石を据え置き、雑草が生えないように、シートを貼り、その上に採石をひく
アルミ製の根太を施工し、YKK製リアルウッドデッキ(人工樹脂)をはり、完成
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2016年12月28日
棚の上を収納に和モダンにしたい 我孫子市マンションリフォーム収納スペースを増やすリノベーション 我孫子市
現場にて鴨居、敷居、縦枠をいれ、採寸。 自社工場にて、三枚引きの建具をつくり、設置
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ つくば市で実績のあるキッチンリフォーム会社 長く住んでいる家では、だんだんと古さや使いにくさが気になってきますね。特にキッチンは、主婦にとっては過ごす時間が一番長い場所ですから、綺麗で使い勝手がよくなれば、日々の生活全体がいいものになっていくと思いませんか?しかし、リフォームは大事な家を大きく変える一大事ですから、どこに依頼をするのか慎重に考えなくてはなりません。当社では、つくば市をはじめとした茨城県内や東京都内などでのリフォームの実績が数多くありますので、安心してお任せいただけます。キッチンのリフォームをお考えでしたら、まずは気軽にご相談なさってください。” |
Copyright (c) つくば リフォーム 水越建築 All Rights Reserved. |